連絡&交流 Board

みなさん交流してね。戻る

名前    
メール   
ホームページ
メッセージ 


Free CGI & Virtual Reality InteractiA! 1997.




名 前   :ネパール
時 刻   :06月11日02時14分
アクセス  :pl059.nas322.takatsuki.nttpc.ne.jp

3DCG制作とビデオソフト制作の実習を同時に履修中。
意外に接点があって面白い。
とりあえず現在はトイレのCGを制作中。

>Dr.Baruto
電話で言いそびれたけど、「トイレ」と言うことであの画を使わせてもらうかも知れません。よろしく。
舞台の成功、願ったり、祈ったり、はしません。
ただ、成功してくれると良いなぁ、ぐらいには思っておきます。
結局の所、みんなが君の素養は感じているから、後は結果を期待するばかりなのだ。
例によって、見に行かないくせに都合の良いことだけは言うよ、俺。

名 前   :Dr.Baruto
時 刻   :05月30日00時02分
アクセス  :wise82.mn.waseda.ac.jp

>ワッシー
 メール、届いています。
 先日は楽しかったです。また、お話しましょう。

>まめ氏、そして旧友の皆様
 フカヒレの公演情報です。
 2002年 6/27(木)〜30(日)
 早稲田大学 学生会館 地下アトリエ B202
 Fukahire vol.04 『エルサルバドル』

 皆様のご来場を、心よりお待ち致しております。

それでは、またの日まで。

名 前   :ワッシー
時 刻   :05月20日02時26分
アクセス  :190.148.104.203.livedoor.com

一昨日、携帯が復旧しました。ご迷惑をおかけしました。

>Dr.Baruto
  メールは無事届いたのでしょうか。

名 前   :ワッシー
時 刻   :05月14日00時21分
アクセス  :232.158.104.203.livedoor.com

しばらく携帯がつながらない状態になっています。本当に申し訳ありません。
数日中に復旧予定です。料金払ってないわけじゃないんですが。

>Dr.Baruto
  フカヒレ4周年おめでとうございます。

近頃ジャズをよく聴いています。作業の傍ら流しっぱなしです。
皆さんもよければ是非。

名 前   :Dr.Baruto
時 刻   :05月09日20時44分
アクセス  :wise81.mn.waseda.ac.jp

皆さん、こんにちは。
先日、5月6日に、フカヒレは5年目に突入しました。
これまでの4年間。
これからの4年間、
残して来たものを上回る結果を、はたしてこの先出し続けていけるのでしょうか? 
結果を出せなかった者、敗者は、速やかに市場から退場する、というのがこの世界のルール。

目を閉じると、やっぱり汗も出るし、胸も痛みます。

前進することが、これまで以上に困難になっていく気配に、身の引き締まる思いです。
ともあれ、無理のない範囲内で無理出来ると良いな、と思っています。

>まめ
 先日は、どうもです。
 そして重ねて“おめでとう”。
 そろそろ、「Dr.」・・・の前に、“マスター・Baruto”をリアルに考え初めています。
 まぁ、そんな感じですか。

それでは、またの日まで。


名 前   :祐省
時 刻   :05月03日08時02分
アクセス  :p12087-adsao09hon-acca.tokyo.ocn.ne.jp
メール   :sano@hiroyoshi.com
ホームページ:http://www.hiroyoshi.com/

 まめさん、お元気ですか?「僕が僕であるために」の祐省です。
 ここのところ1か月ほどネットを離れがちでした。仕事の関係などです。やっと前の連休から復帰しました。「僕が僕であるために」の更新も再開といったところです。
 またお時間のある時に是非覗きに来て下さい。では!(^_^)

名 前   :ワッシー
時 刻   :04月07日07時12分
アクセス  :207.134.104.203.livedoor.com

阪神戦行くなら今ですよ。阪神ファンの皆さん。

>いしぐろ
  変わってないですよ。大学入って買ってから(本体も)。
  いい加減古い。でかい。トランシーバー。

名 前   :ネパール
時 刻   :04月05日02時27分
アクセス  :pl045.nas322.takatsuki.nttpc.ne.jp

>Dr.Baruto
いや、君の振る舞いはもう十分に華麗だと思うよ。

名 前   :いしぐろ
時 刻   :04月05日01時27分
アクセス  :actckw007154.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
メール   :m_ishiguro@mcn.ne.jp

>わっし
ちょっと聞きたいことがあるのですが(まぁ,どぉでもよいことなんだが,,),携帯って番号変わってます?
うちにあるのは多分,某河○大学時代の。うちはH"のままです。

>まめさん
親が引っ越すらしいですが,住所は送っておいたほうが良いっすか?
ってか送りますのでよろしくです。

名 前   :Dr.Baruto
時 刻   :04月03日03時27分
アクセス  :wise83.mn.waseda.ac.jp

こんにちは、お久しぶりです。
「嘘、あるいは祭りのあと」を、皆さんいかがお過ごしですか? 
ちなみに、今年の横綱は、知人の“俺、実は結婚してんだよね”発言でした。

>たかひっく
 すまんです。近日中に電話します。
 
>まめ
 温泉、いいね。
 でも、4月の中旬までふさがっちゃってます。
 GWはみんな、それぞれクツロギたいだろうし・・・。
 残念ながら、今回も参加は難しそうです。

>ネパール
 トニー・レオン(警官223?)の気持ちが、なんとなく分かった。共感しないけど。
 でもね、実際、必要な時に素直になれることはハッピーだと思うのね。
 なんか、絶妙なタイミングで華麗に振舞いてーな、俺も。
 まぁ、とりあえず、パイナップルでも食べてみっか。

そんな感じ。それでは、また。

名 前   :まめ
時 刻   :03月27日00時51分
アクセス  :pppn555.sun-inet.or.jp

平泉かぁ。あのね日程がなかなか取れないです。
18切符期限無視してもいいからみなさんの都合のよい日教えて。
あと場所候補も。
うちは富士五湖ウォークを考えていたのだけれども、御殿場→下部温泉でゆったり。

名 前   :みけぶー
時 刻   :03月27日00時17分
アクセス  :atucd-12p29.ppp.odn.ad.jp
メール   :mikke@par.odn.ne.jp
ホームページ:http://isweb7.infoseek.co.jp/play/ktp/

歩こうや。
30、31日と札幌ドームにいて、31日の夜に羽田に戻ってくるので、1〜3に平泉でも。
ちなみに4日は経済でオリエンテーションあるから忘れないでね。

名 前   :祐省
時 刻   :03月03日11時15分
アクセス  :p5176-adsao04hon-acca.tokyo.ocn.ne.jp
メール   :sano@hiroyoshi.com
ホームページ:http://www.hiroyoshi.com/

 まめさん、お久しぶりです!「僕が僕であるために」の祐省です。
 昨日からADSLでアクセスしてます。やっぱり表示が速いですね。ネットを始めた頃は、18kくらいのモデムだったような気がします。それから、ISDNにして、そしてADSLになりました。ネットの環境も変われば、僕のページを訪問してくれる方も変わったような気がします。

名 前   :たかひっく
時 刻   :02月27日19時41分
アクセス  :cs04.cie.aichi-pu.ac.jp
ホームページ:http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=orosiya

知らないうちにメンバーとか代わっちゃってますね(^^;)
お久しぶりです。そしてハジマメシテ!!

元the AB'sのHick(平岩)です。
その昔、まめ・ダダーン・ラリラリとバンドを組んでたような。

>まめ&T.C.メンバー(ボンバーじゃないよ)
暖かくなってきました。歩きませう、歩きませう。
そのためにユニクロでジャージも新調。
でもいつも私服で参加してるか。。。
忙しい時期ではあるけど、その気になったら連絡ください。

>ダダーン('д')/
新年会で教えてもらったアドレスにメールが届きません。

では皆さん、ダ・スビダーニヤ!

名 前   :ワッシー
時 刻   :02月05日02時46分
アクセス  :144.148.104.203.livedoor.com

親父が転勤。母もついていくそうなので実家は名古屋から消失。

>ネパール
  「grasshoppa」見たいけどレンタル屋にない。
  おもしろいのかしら。そうでもないのかしら。

>Dr.Baruto
  またまた演劇の企画に参加できなさそう。
  重ね重ね申し訳ない。
  また声をかけて頂けるとありがたいです。

というわけで実家の移転先はハンガリー。帰省(?)しなさそう。

名 前   :Dr.Baruto
時 刻   :01月29日14時06分
アクセス  :wise83.mn.waseda.ac.jp

こんにちは、お久しぶりです。

>まめ氏
 例の件、来月頭までちょっと待ってて下さい。申し訳ない。
 そろそろ、歩きの季節が到来、です。
 季節風に誘われ、ついに東北進出を果たしてくれるものと期待しています。 

>「Child like」な人々 
 3月1〜4日に早稲田の「どらま館」にて行われる芝居に参加することになりました。
 タイトルは『ハニー・ハイテンション』。
 今回は、「Like child」という他団体の公演に、演出のみ(←多分。いや、きっと脚本は誰かがやってくれるに違いねぇの・・・さ?)での参加となります。
 そう、「Like child」。なんだか「Child like」がサカダチしちゃってますね。
 “たむたむ”が関係してるんで、なんか、こういう名前になったらしいです。
 決まった時点で、すでに35日前。「どべんすっぺ?」と格さんに聞いてみりゃ、江戸の弥七が泣くってもんだぜ。なぁネパール君。
 まぁ、2週間もあれば、何とかするんだけれども、実際。
 日程が合えば、皆さんに足を運んで頂ければ幸いです。

 あ、あと、一応、3月末の『エルサルバドル』の方も、皆さんよろしくです。
 ・・・ワッシー。君は最後まで読んでくれると信じていたよ。いや、ホントに。

それでは、また! 

名 前   :たむたむ
時 刻   :01月21日22時24分
アクセス  :wise82.mn.waseda.ac.jp

1年ぶりぐらいに覗いてみました。
お久しぶり!!あけましておめでとう。

を??
そんな感じで。

春のTeamCHILDは、北海道縦断(or横断)が良いなぁ。。

名 前   :祐省
時 刻   :01月19日09時02分
アクセス  :p6135-ip07higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp
メール   :sano@hiroyoshi.com
ホームページ:http://www.hiroyoshi.com/

 まめさん、こんにちは!「僕が僕であるために」の祐省です。
 5年間変わっていないのも、素晴らしいことだと思います。変わるのも良いけれど、変わらないものも求めているような気がします。

名 前   :表則通or面因幡
時 刻   :01月18日14時37分
アクセス  :prxc1.kyoto-inet.or.jp
メール   :tu0011@mbox.kyoto-inet.or.jp

報道各社様:昨日はお忙しい中、私達の監査請求の主旨説明の取材要請に応じていただきまして有り難うございました。早速今朝、「京都」「読売」「朝日」の各社に掲載していただき大変感謝いたしております。そして前三社のみならず総ての報道機関のお得意の方法で内容で、私達「疎水下雨水問題を問う会」(仮)へのエネルギーを発信していただけましたらおおいなる励みになります。よろしくお願いいたします。ありがとうございました。事務局:表則通               
左京区:松ヶ崎.下鴨.葵住民一同      ’02  1/18

名 前   :理香子
時 刻   :01月16日16時34分
アクセス  :e154089.ppp.asahi-net.or.jp

まめさん。こんにちわ〜(^^)最近、こちらのHPをのぞいていなかったので、谷村志穂情報と山田詠美情報、間違えちゃった(^^)ゴメンネ!今日、山田詠美の「僕は勉強ができない」を買いました(^^)
その他にも沢山、本(ミーハーネタ)を買ったのですが、すぐに読もうと思っております(^^)これからも、本情報ヨロシクね!
理香子のHPにも、い・ら・し・て!

名 前   :ネパール
時 刻   :01月15日19時36分
アクセス  :pl041.nas322.takatsuki.nttpc.ne.jp

>まめ
何か、新しくなってる。いや、何かじゃないのか。当たり前なのか。当たり前なのか?
ところで「1991年以来」と言うより、「これから110年後までもうない」とか「僕らの人生最後の」とか言った方が有り難みがあるのでは?

>ワッシー
そら買わな。人生は一期一会。
いや、会ってないのか。直接は。

名 前   :まめ
時 刻   :01月15日03時15分
アクセス  :pppn580.sun-inet.or.jp
メール   :mame@sun-inet.or.jp
ホームページ:http://www.sun-inet.or.jp/~linx3440/index.html

!年が明けました。それでもう十五日です。弟は成人式でした。うちは去年いったような記憶があるけど写真取ってなかったことに気がついた。せっかくの区切りなのにね。誰か他の人にとってもらったやつをもらわなければ。2002はどうでしょう。某北の住人は(最近、っていうか相当現れていないけれど)シンメトリックだと言っていた。まさにその通りです。2002年はシンメトリックだ。1991年以来のシンメトリックだ。狂気の宴ではないけれど。
久々に更新。5年前からレイアウトが変わっていないのは、ただの意地か、それとも時代についていけないだけなのか。

>理香子さん
こんばんはです。こんな乾燥している(!?)HPに来て下さってありがとう御座います。分かりにくいモノばかりですみません。久々に昔読んでいた文庫本を取り出して読み返しています。どうも谷村志穂さんにハマっていた様です。読み出したら止まらないので余計眠れない夜になりそうです。逆効果ですね。。

>祐省さん
こんばんは。こんなほとんど更新もしないようなページにいつもいつも来て下さって、またリンクも変わらずして下さってありがとうございます。また、(気が向いたら)更新しますのでよろしくお願いします。穏やかな言葉がいつもうれしい祐省さんのHPにも時々訪れようかと思っていますー。

>UNIXさん
某掲示板では変な書き込みばかりですまんね。なんかあそこ行くと空間がねじまげられて普通の書き込みができないんだよね。どうしよう。今からいってみるか。

名 前   :理香子
時 刻   :01月13日07時47分
アクセス  :e153039.ppp.asahi-net.or.jp
ホームページ:http://www.asahi-net.or.jp/~hn2h-mnkt/index.html

おはようございます。理香子です。昨日は、興奮して眠れませんでした(^^)
眠れない夜にお勧めな本あったら、おしえてっちょ!
では!頑張ってね!すっかり、友達気分の生意気な理香子より(^^)

名 前   :UNIX
時 刻   :01月12日02時10分
アクセス  :icc-pat.icc.aitai.ne.jp

掲示板への書き込みありがとう!ここにたどりつきました。
うーん、文章(エッセイ)を読み通すにはかなり時間がかかるかも!?うーん。またアクセスします。

名 前   :理香子
時 刻   :01月11日17時09分
アクセス  :h198028.ppp.asahi-net.or.jp
ホームページ:http://www.asahi-net.or.jp/~hn2h-mnkt/index.html

まめさんへ
私などのコンテンツの少なく、そして、ミーハーなHPに来てくれてありがとう!
就職活動頑張ってね!私もまめさんのHPにちょくちょく顔を出すので、暇な時は、わたくしのHPにもいらしてください(^^)
理香子

名 前   :R
時 刻   :01月09日00時01分
アクセス  :ckyot2ds47.kyt.mesh.ad.jp

どうもこないだは失礼しました。
次回、集まる機会(しかも集まりやすい場所と時間で☆)には
是非とも参加しとうございます、またそのときにはよろしゅうに。
昨日京都に帰ってきましたが、ここも寒いね。また暮らしが始まる・・

名 前   :Dr.Baruto
時 刻   :01月08日05時09分
アクセス  :h218166.ppp.asahi-net.or.jp

あけました、おめでとうございます。
気がつけば七草粥。
はやいはやい。

さて、現在、3月末に上演する次回作の脚本を執筆中です。
今回のテーマは、「存在」。
タイトルは『エルサルバドル』、あるいは『サンタフェ』か? 
21才〜27才位までの女性をターゲットにした作品です。
“観終わった後、優しい気持ちになれる”
そんなムードを持った作品になれば、と思っています。

で、ちょっと良い話や笑える小話を探しています。
皆さんの知る「存在」にまつわるエピソードをお聞かせ下さい。

情報提供はメールで受け付けてますので、是非是非。

それでは、一年の終わりに、お互い、素晴らしき日々を振り替えられることを祈りつつ。


名 前   :祐省
時 刻   :01月03日00時31分
アクセス  :p0005-ip01higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp
メール   :sano@hiroyoshi.com
ホームページ:http://www.hiroyoshi.com/

 あけましておめでとうございます。
 「僕が僕であるために」の祐省です。昨年は「僕が僕であるために」とお付き合いいただいて、ありがとうございました。
 今年は去年以上に詩を書いて、「僕が僕であるために」を更新して行きたいと思っています。
 本年もどうぞよろしくお願いいたします。

名 前   :ワッシー
時 刻   :01月01日23時33分
アクセス  :141.146.104.203.livedoor.com

明けましておめでとうございます。皆さんにとっていい年でありますように。


名 前   :まめ
時 刻   :12月30日20時12分
アクセス  :pppn593.sun-inet.or.jp
メール   :mame@sun-inet.or.jp
ホームページ:http://www.sun-inet.or.jp/~linx3440/index.html

***忘年会!***
12/31 12時より普通の鍋します。
参加したい人は連絡されたし。

名 前   :ワッシー
時 刻   :12月28日00時22分
アクセス  :202.132.104.203.livedoor.com

>ネパール
  「竜」・・東大駒場の生協に置かれている(た?)らしい・・

名 前   :L'Aube
時 刻   :12月14日23時24分
アクセス  :squid1.marushin.media.kyoto-u.ac.jp

When and where will YAMINABE be held?

名 前   :ネパール
時 刻   :12月14日04時40分
アクセス  :pl063.nas322.takatsuki.nttpc.ne.jp

1カットの加工に5日を費やし、機械が仕事を増やしている事実を確認。

>ワッシー
「竜」か・・・、なんか、結構人気あるのかね?夏あたりに復刊してたし。
この間はテレビをつけたら偶然やっていたので見たんだけど、ハントはやっぱり相変わらずでしたか。
格闘家の死って、なんだか生きているときとのギャップが激しすぎてショックなものなんだけど、彼なら「あ、納得」と思ってしまいそう。
ところで実はまだスタウォ見てなかったり。
まだ、って言うかもう、って言うか、とにかく年を重ねるごとにスピルバーグから離れていく気がする。
最後に見たのは「プライベートライアン」(それもケーブルで)だけど、アレもM1ガランド(ライフル)の音が格好良いんで見てたようなもんだし。

「仁義なき戦い〜広島死闘編〜」を見てビックリ!
筋属バット1号の「コラァ!」って、この作中の千葉真一の声のサンプリングだったのか。

鏡を見てビックリ!
顔にゴルゴ線が入りつつある。

名 前   :ワッシー
時 刻   :12月14日03時29分
アクセス  :182.132.104.203.livedoor.com

>ネパール
  東大の某キャンパスマガジンで以前君に読ましてもらった漫画「地上最強の男 竜」の特集がやってました。
  それにしてもK-1のハント戦。相変わらず彼はすごかったね。

名 前   :minobe
時 刻   :11月20日21時52分
アクセス  :tsu5ds35.mie.mesh.ad.jp
メール   :plasson-toulouse@mva.biglobe.ne.jp
ホームページ:http://www5b.biglobe.ne.jp/~Plasson/

ひさひさかきこ。
合宿あたりからサイクルが壊れています。

ううううう…時間がほしい…。

名 前   :ワッシー
時 刻   :11月19日06時17分
アクセス  :130.184.104.203.livedoor.com
メール   :hiroyukiwasino@livedoor.com

寮の屋上で缶コーヒーをすすりながら一晩中空を観ていました。

>ネパール
  スターウォーズ エピソード1のDVDを買いました。
  
>Dr.Baruto
  明治劇研OBが中心の演劇集団、電動夏子安置システムから演劇チケットが届きました。
  今回は招待ではなく後払いチケット。見た人が判断して払う金額を決めて、というもの。ちょっと、おもしろいな、と思ったので。

名 前   :ネパール
時 刻   :11月05日23時44分
アクセス  :pl039.nas322.takatsuki.nttpc.ne.jp

>htb
あの筋少ライブの日からずっと気に掛かっていた、アイツ。
見付けました、見ました、やっと。
「太陽を盗んだ男」DVDと共にビデオも再販されてました。
こいつは確かに傑作です。そりゃ物マネもしたくなるってもんです。
一泊二日で二回見ました。
やっぱりジュリーはなめちゃいけない!と思い直し、前から気になっていた「魔界転生」(深作版)を探す。
するとこいつがまた、見付からない。
血眼になって探していると「転・校・生」なんてタイトルにも過剰反応しちゃったりして、クソ林が!と一人でキレてみたり。

小学生の頃からずっと気に掛かっていた、アイツ。
「天使のたまご」やるそうですね、東京では。羨ましい話です。

名 前   :ワッシー
時 刻   :11月05日05時37分
アクセス  :70.140.104.203.livedoor.com
メール   :hiroyukiwasino@livedoor.com

お話を作るのは大変です。大変だけど楽しい。楽しいけど苦労します。

>Dr.Baruto
  メールは上記まで。お伝えするの忘れていました。すみません。


名 前   :Dr.Baruto
時 刻   :11月03日17時16分
アクセス  :wise84.mn.waseda.ac.jp

はい、こんにちは。
今日は何の日? 文化の日。そう、フカヒレの日が今年もやって来ましたね。
3月にサイドセッションとして、企画公演を行うことが内定しました。
詳細はまた順次、お伝えさせて頂ます。
さて、さて、今後ともご支援のほどをよろしくお願いいたします。

それでは、また。

名 前   :ワッシー
時 刻   :11月03日05時47分
アクセス  :221.184.104.203.livedoor.com

友人の家に泊まりに行ったらそこはスポーンの城だった。

>ネパール
  ハント戦は俺も観てた。あれだけクリーンヒットもらって倒れないのは異常。
  観ているこっちがパンチドランカーになりそう。
  
右も左も前もスポーン(洋トイ)。寝れなかった。

名 前   :みけぶー
時 刻   :10月23日23時26分
アクセス  :atucd-12p41.ppp.odn.ad.jp
メール   :mikke@par.odn.ne.jp
ホームページ:http://isweb7.infoseek.co.jp/play/ktp/

>まめ
 もう少し講義に出席しようよ。
 ってここにあんま来ないんだっけ?

あ、どうもはじめまして。みけぶーです。
ここには会ったことのある方がいらっしゃるかもしれませんが、
おじゃましました。

名 前   :Dr.baruto
時 刻   :10月16日01時16分
アクセス  :wise83.mn.waseda.ac.jp

お久しぶりです。

>関東周辺の皆様
 宣伝です・・・デカデカと、但しおごそかに。
 12月の21〜23日の3日間、浅草付近で芝居を打ちます。
 今回は「制作」での参加です。

=「東京デスロック」公演 =
  演目◆『土足』
  場所◆浅草橋アドリブ小劇場  
     (JR総武線 「浅草橋」駅 東口下車 徒歩5分)

  日時◆12月 21日(金)         19:30〜
         22日(土) 14:00〜 / 19:30〜
         23日(日) 15:00〜          [合計4ステージ]

  料金◆1500円(前売) / 1800円 (当日)      [日時指定・自由席]

 出来たばっかりで綺麗な、肘掛つき劇場です。
 「Childlike」と「Fukahire」の関係者の皆様にはダンピング(叩き売り!)させて頂きますので、是非ぜひ足をお運び下さい。
 でも世間様は、クリスマス・イブのイブ。
 ・・・っ。
 名古屋、関西、北海道、そして佐世保の貴君。細降る、冬の浅草見物と洒落込んでは観ませんか!? 
  
それではまた。

名 前   :ネパール
時 刻   :10月08日22時37分
アクセス  :pl005.nas322.takatsuki.nttpc.ne.jp

久しぶりにK−1を見た。
マーク・ハントVSレイ・セフォー戦、すごいね、アレは。
ぽかんとした。こいつらアホか?って。
予選トーナメント初戦で「ロッキー」してしまう二人。
勝ったセフォーが二回戦ドクターストップ。
代わりに出場したハントがまた勝って決勝出場。
何と言う劇的展開か。
それにしてもこのハント、面白い。
ハント自身よりも、彼のあまりのタフさに対戦相手がキレていく、壊れていく、その様が面白い。
ロッキーが、次第にゾンビに変わっていく、そして相手を食い殺す。そんな印象。
色々な意味で気になる選手、マーク・ハント。
網膜剥離とか脳腫瘍とかで引退する可能性も考えられるので、みんなも見られるうちに見ておこう。

名 前   :ワッシー
時 刻   :10月03日05時53分
アクセス  :88.132.104.203.livedoor.com

またまた連続ですみません。
たった今、寮の友人の映画撮影を手伝ってきました。
と言っても血のりで血の雨を降らせただけですが、映画撮影に関わるのは初めての体験だったので楽しかったです。
彼は今屋上で朝焼けを撮ってます。

後期は漫画家さんのお手伝い(雑用&修行)で忙しくなります。イエー

名 前   :ワッシー
時 刻   :09月16日05時58分
アクセス  :48.144.104.203.livedoor.com

今年の夏は実家へ帰ってません。ふらりと旅したりしていました。
以前話していたホームページはとうの昔にできあがりましたが電話代の関係でアップしていません。
サークルの合宿は台風でさんざんでした。
夏休みの残りは修行に行って来ます。じゃ。

名 前   :祐省
時 刻   :09月01日22時40分
アクセス  :p0152-ip01higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp
メール   :sano@hiroyoshi.com
ホームページ:http://www.hiroyoshi.com/

 まめさん、こんばんは!「僕が僕であるために」の祐省です。
 今夜は休日前の夜ということで、思いっ切り夜更かしをしたくなって、ずっとネットサーフィンをしています。「僕が僕であるために」のリンク集をリニューアルする予定なのですが、まだまだ時間がかかりそうです。

名 前   :祐省
時 刻   :08月25日18時22分
アクセス  :p0521-ip01higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp
メール   :sano@hiroyoshi.com
ホームページ:http://www.hiroyoshi.com/

 まめさん、ご無沙汰です!お元気でしたか?
 そろそろ8月も終わりに近づいていますね。今年の夏もそろそろ終わりかなと思うと、ちょっと寂しい気もしますね。夏の終わりというのは、そんな感じです。

名 前   :L'Aube
時 刻   :08月21日11時38分
アクセス  :squid2.marushin.media.kyoto-u.ac.jp
メール   :j00x0271@ip.media.kyoto-u.ac.jp

私L'Aubeは昨日、京都市中京区堀川通の路上で、道路交通法第7条違反の現行犯で逮捕(刑事訴訟法213条)され、道路交通法126条の規定により、京都府警堀川署の松本巡査より交通反則の告知を受けました。
反則金相当額7000円を納付すれば、起訴は免れるわけで、早く祓っておきたいと思います。
なおこの金額は、「交通安全対策特別交付金勘定」に充当されるそうです。
そんなわけで、皆さん交通安全を心がけましょう。